医療コラム
医院や美容クリニックがホームページを開設するメリット
Medical Web Stage(メディカルウェブステージ)では、これまで数多くの病院・医院や美容クリニックをはじめとしたサロンのホームページを制作してまいりました。その中で培ってきた知識や経験を基に、病院・医院や美容クリニックがホームページを開設するメリットをご紹介いたします。
<認知度の向上に>
やはりホームページを開設する最大のメリットは、認知度の向上です。無数にある医院・美容クリニックの中で、患者様・お客様にご来院いただくのは容易なことではありません。
だからこそホームページを開設し、まずは医院・美容クリニックの存在を認知してもらうことで来院・来店率は向上へと繋げます。
ホームページ内で院内や店内の雰囲気などを掲載すれば、より来ていただきやすい状況を作り出すことも可能です。
<信頼性の向上に>
認知度の向上とも関係しますが、ターゲットにマッチングしたホームページがあるというだけで医院や美容クリニックの信頼性は大きく向上します。「連絡先が分かりやすい」「お休みの日も受診している」「どんな医師やスタッフがいるのか」といった情報を確認できることで、患者様・お客様の安心感は全く変わってきます。
また例えば同じ内科医であっても、得意とする症状・症例は医院によって異なります。自分の症状とマッチした医院を来院前に確認できるなど、患者様・お客様の負担を減らすという意味でもホームページは有用です。
<採用活動の大きな助けに>
今、多くの医院や美容クリニックが頭を悩ませている問題が『スタッフの採用問題』です。2017年現在、医療系やエステ系の採用状況は売り手市場と言われており、なかなか優秀な人材を採用しにくい状況が続いています。
そうした状況の中、やはりホームページがある医院や美容クリニックは、「どんな医院・サロンなんだろう?」「一緒に働くスタッフの顔がみたい」という求職者の悩みを解消することができるため、採用時も優位に働く傾向があります。
このようにホームページを開設することで得られるメリットは少なくありません。一方で、気をつけなければいけないこともあります。
それは、病院・医院や美容クリニックのホームページでは、医師法や医療法をはじめとした法律および医療機関ホームページガイドラインなどに準拠した内容でなければいけないという点です。
厚生労働省の規制により、一般的な企業とは違ったルールがあるため、医療業界の方はガイドラインを見直してください。
もしもホームページ開設や修正についてお困りの際は、Medical Web Stage(メディカルウェブステージ)にご相談ください。豊富な経験と培ったノウハウ・技術を活かし、効果的なホームページ制作をサポートいたします。
全国対応可能です。
お気軽にご相談ください。
ご要望、お見積り依頼など、ホームページの活用をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
メディカルウェブステージでは、コンサルタントによる無料診断を実施しています。
ライバル調査の結果などを踏まえ、貴院のホームページの目的に沿ったプランをご用意させていただきます。